相続って聞くだけでトラブルをイメージする。
できるだけ面倒なことに巻き込まれたくない
手続きも早く簡単に終わらせたいし、
でも損はしたくない

そんなお悩みをお持ちの方へ、
まず 山田康雄公認会計士・税理士事務所へお問合せください。

こんな課題・お悩みないですか?

よくある課題

・法律・税制・手続きが複雑で、「何から始めればよいか」分からない
・外部専門家への相談ハードルが高く、頼れる相談先がない
・オンライン・遠隔相談ニーズ(忙しさや地理的制約による面談困難)
・長期的な見通しや将来計画(相続後のプラン、事業承継後の経営、創業後の成長戦略)に対する不安

相続対応が必要な人の課題

・相続税申告手続きや計算方法がわからない
・相続手続きの期限や準備すべき書類、節税策などに関する情報不足
・遠方在住の場合、地元専門家へのアクセスが困難
・二次相続や将来にわたる資産管理、節税策の立案までトータルに任せたい

中小企業オーナー・経営者の課題

・経理・会計業務の非効率化や人手不足
・税務申告・決算処理などの手続きにかかる負担と不安
・事業承継やM & A(株式評価等)の専門知識不足
・コンサルティングを含めた経営改善策がほしいが、どこに頼めばよいか不明確

創業者・副業開始者の課題

・会社設立・開業手続き、融資申請、補助金活用などの初期ステップが不明確
・経理・財務基盤をゼロから構築する必要があるが、知識不足
・副業時の税務・経理処理のしかたがわからない
・将来的な拡大や多拠点展開を見据えた継続的サポート先を確保したい

山田康雄公認会計士・税理士事務所がなぜ選ばれているのか?選ばれている6つの理由 山田康雄公認会計士・税理士事務所がなぜ選ばれているのか?選ばれている6つの理由

1 公認会計士×税理士の
ダブルライセンスによる
包括的な支援

公認会計士として培った「正確な財務分析・監査」の経験と税理士としての「相続税、法人税、所得税など幅広い税務知識」を兼ね備えているため、相続や事業承継、新規創業など複合的な課題にも一括対応が可能です。

2

地域に根差した
実績とネットワーク

先代の創業以来の実務経験と地方金融機関・商工会議所や弁護士・司法書士・社会保険労務士などの専門家との連携を築いています。この地元ネットワークが、中小企業オーナーの資金調達や相続発生時のスムーズな手続き支援など「実行力のある解決策」を提供します。

3 相続・事業承継分野における
長年の経験蓄積

先代から継承した相続案件の豊富な実績と、法定監査や事業評価のノウハウを活かし、難解な株式評価や後継者への円滑な引き継ぎを実現します。これにより、依頼者の時間的・心理的負担を大幅に軽減できる「的確で信頼性の高いサポート」を提供します。

4 オンライン対応・
ITツール活用による
遠隔サポート強化

Zoom等を活用したオンライン相談や、オンラインにも対応した会計ソフトを用いた経理体制整備により、地理的な制約や多忙なスケジュールへの柔軟対応が可能。遠方在住者や忙しい経営者でも「手軽に専門家へアクセス」でき、持続的なサポートが得られます。

5 創業・副業支援に対応した
パッケージ商品

創業手続きや経理基盤構築から他の専門家への橋渡しまで、必要な工程を見える化し、パッケージ化。これにより、初めての起業や副業開始時でも「何をすれば良いかが明確」で、安心してビジネスを軌道に乗せられます。

4 元国税局税理士による
実務経験を活かしたサポート

創業者である元国税局出身の山田忠美税理士を実務経験豊富な所属税理士として擁することで、国税当局の実務経験と視点を活かしたアドバイスが可能になります。これにより、相続税・法人税・所得税などの税務問題において、当局の考え方や審査ポイントを踏まえた対策が取れるため、よりスムーズかつ的確な対応を実現します。

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 9:00〜17:00【平日 9:00~17:00/休日 土日祝日/年末年始/盆の時期】※お問合せフォーム(24時間対応))

083-254-5888

山田康雄公認会計士・税理士

所長 山田康雄からご挨拶

はじめまして、山田康雄公認会計士・税理士事務所 代表の山田康雄です。
私どもの事務所は、長年にわたり相続や税務に注力してまいりました。
先代である父・山田忠美税理士(元国税局出身)の豊富な経験と知見を引き継ぎ、所属税理士としてサポートをいただきながら、相続・事業承継・創業支援・経理業務の効率化といった幅広いニーズにワンストップでお応えしております。

公認会計士としての正確な財務分析と法定監査の知見、税理士としての実務経験に基づく税務の知見、さらには地元山口県内で培った行政・金融機関・専門家との信頼関係を活かし、お客様一人ひとりが抱える「わからない」や「不安」を「安心」に変えるパートナーでありたいと考えています。

相続税申告や将来的な資産設計、後継者へのスムーズな事業バトンタッチ、ITツールの利用や業務の見直しによる経理業務の効率化、新規創業や副業支援など、「どうしたらいい?」という疑問が生じたら、まずは私どもへご相談ください。遠方や多忙な方にも対応できるよう、オンライン相談体制も整えております。

皆さまが、より明るい未来へと舵を切るためのお手伝いを誠心誠意させていただきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

山田康雄公認会計士・税理士事務所 所長
税理士 山田康雄

当事務所について

私たちのサービス

相続サポート
パッケージ

相続税申告フルサポート

財産評価から申告書作成・提出まで、すべてお任せ。

二次相続・将来設計支援

将来の相続発生を見据えた節税対策・プランニング。

オンライン面談対応

遠方や多忙な方でもスムーズに相談可能。

強みポイント

・公認会計士・税理士の専門知識 + 元国税局税理士による的確な対策。
・長年の相続実績に裏打ちされた安心サポート。

事業承継・M & A
パッケージ

株式評価やM & A等における企業価値の査定

公認会計士ならではの正確な企業価値評価。

後継者育成・事業承継スキーム立案

スムーズな事業引き継ぎ計画をサポート。

金融機関・専門家との連携サポート

必要な専門家ネットワークを活用し、ワンストップ対応。

強みポイント

・複雑な税務・会計・法務を一手に任せられる総合コンサル。
・地域密着型ネットワークでスムーズな交渉・調整。

経理業務の効率化等の
業務改善パッケージ

経理・会計フロー見直し

現行業務を分析し、無駄を削減。

ITツール導入支援

最新ソフトウェア活用で業務効率UP。

継続アドバイザリー

定期的なモニタリングと改善提案。

強みポイント

・公認会計士の視点によるデータ分析で経理コスト削減。
・IT活用で財務状況の適時把握と意思決定サポート。

創業・副業スタートアップ
パッケージ

会社設立・開業手続きサポート

必要書類の整備から届出までフルサポート。

資金調達・補助金申請支援

金融機関・専門家との連携によるサポート。

経営基盤づくり・財務相談

成長戦略や経理基盤づくりを総合サポート。

強みポイント

・公認会計士・税理士の的確なアドバイスで、最初から正しい経営基盤を構築。
・創業期の不安を解消し、スムーズなビジネス立ち上げを実現。

追加オプション
サービス

オンライン相談プラン

Zoom面談で地域・時間制約なく相談可能。

スポット税務相談

ポイント的な税務・会計質問にも迅速対応。

継続顧問契約

随時相談対応、定期的なミーティング・情報提供で常時安心の伴走支援。

山田康雄公認会計士・税理士事務所はこんなところ

山田康雄公認会計士・税理士事務所では、セミナー・講演なども行っております。行政系や協会などの講師としても登壇しております。
何か当事務所が扱っている内容にて、セミナーや講演を企画していらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

ワンストップで対応できる
業務提携

山田康雄公認会計士・税理士事務所では、相続に関する複雑で困難な手続きをワンストップで行えるよう、司法書士・行政書士・弁護士・不動産会社・保険代理店など相続を専門とした各専門家と連携しております。安心してご相談ください。

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 9:00〜17:00【平日 9:00~17:00/休日 土日祝日/年末年始/盆の時期】※お問合せフォーム(24時間対応))

083-254-5888

お客様の声

山田康雄公認会計士・税理士事務所にて相続のご依頼を受けたお客様の声をご紹介します。

T 様
突然の事態で何をどう進めてよいか分からない中、実績豊富な山田康雄公認会計士・税理士事務所へ相談しました。

公認会計士として培った的確な分析力と、元国税局出身の税理士による税務視点が合わさり、こちらの状況を少し話しただけで全体像を素早く理解してくださったのが印象的です。

所長の山田康雄先生をはじめ、スタッフの皆さまが丁寧で感じが良く、安心してすべてをお任せできました。
I 様
初めての手続きで戸惑うばかりでしたが、山田康雄公認会計士・税理士事務所へ問い合わせたところ、想像以上にスムーズに進行しました。

専門家としての確かなサポートのおかげで、滞りなく処理が完了し、大きな負担も感じずに済みました。

所長さまをはじめ、事務所の皆さまには心より感謝しています。
K 様
生前の相続対策でさまざまな要望をお伝えしましたが、山田康雄公認会計士・税理士事務所は一つ一つ丁寧に受け止め、確実な対応で不安を払拭してくれました。

公認会計士としての財務分析力と、元国税局出身の税理士による税務ノウハウが結集して、私の望むかたちで計画が立てられたことに大変満足しています。

「ここなら大丈夫」と思える選択ができて、本当に感謝しております。ありがとうございました。

よくある質問

相続の手続きがわからないのですが?
ご家族がお亡くなりになると、何から手をつければよいか分からず不安になる方が多くいらっしゃいます。

一般的な手続きは書籍やインターネット、または葬儀会社などから情報を得ることもできますが、相続放棄、遺産分割、不動産登記、相続税申告など、専門知識が必要な場合は専門家のサポートが有効です。

当事務所は、相続を得意分野として長年取り組んでおり、公認会計士・税理士としての専門知識に加え、元国税局出身税理士(シニアアドバイザー)の実務経験で、複雑な手続きもスムーズに進めることが可能です。弁護士・司法書士など他の専門家との連携も行えますので、相続に関する窓口としてお気軽にご相談ください。
子供たちがいるが相続でもめないようにしたいのですが?
当事務所では「円満な遺産分割こそ最大の相続対策」と考えております。

公正証書遺言の作成支援や、将来のトラブル回避に向けた相続計画の立案など、お客様ごとのニーズに合わせた対策を提案いたします。公認会計士・税理士として資産や財産の評価・分析が正確に行えるため、納得感のある分割プランを提示でき、より安心して将来に備えることが可能です。
相続税を節税したいのですが?
同じ財産規模でも評価方法や分割方法、特例の活用状況によって相続税額は大きく変わります。

相続税対策は早ければ早いほど選択肢や効果が広がります。当事務所は、財産評価を適正に行い、最適な遺産分割案や節税策を提案。長年の経験と、元国税局出身のシニアアドバイザーの知見を活かし、お客様にとって有利な戦略的な相続対策をサポートします。
相続税の申告を専門家に任せたいのですが?
相続税申告は、単に申告書を作成するだけでなく、適正な財産評価、特例適用の可否、遺産分割協議の方向性など、総合的な判断が求められます。

当事務所は相続実務に精通しており、最良の申告内容を目指すことはもちろん、弁護士・司法書士などの専門家とも連携可能です。「相続税申告を誰に頼めばよいのか分からない」という方も、当事務所を窓口としてワンストップで解決できます。
相続人以外の人に財産をあげたいのですが?
生前贈与や遺言による遺贈などを通じて、相続人以外の方や団体に財産をお渡しすることは可能です。ただし、相続税や贈与税、場合によっては所得税が関わるなど税務的な配慮が必要になります。

当事務所は税制や特例を踏まえた対策が可能で、受贈者や相続人が後から困らないよう、事前対策をサポートいたします。まずはご相談ください。
事業承継やM & Aについて相談したいのですが?
公認会計士ならではの正確な企業評価や財務分析を活用し、後継者選定、株式評価、M & Aの実行支援までトータルでサポートいたします。

地域金融機関や弁護士などの専門家ネットワークも活用でき、スムーズな事業承継を実現できますので、安心してお任せください。
経理効率化やITツール導入に関するサポートはありますか?
ITの専門家と連携したITツールの導入・活用方法や、経理フローの見直しを通じて業務効率を高めるコンサルティングサービスを提供しています。

公認会計士及び税理士としての知見を活かし、経理業務のムダを減らし、財務状況の適時把握による経営判断をサポートします。
創業や副業を始める際に相談できますか?
はい、可能です。会社設立、開業手続き、資金調達や補助金申請、税務処理など、創業・副業のスタートアップ支援も行っています。

初期段階から公認会計士・税理士に相談いただくことで、将来的なトラブル防止やスムーズな事業運営が期待でき、安心して新しい一歩を踏み出していただけます。

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 9:00〜17:00【平日 9:00~17:00/休日 土日祝日/年末年始/盆の時期】※お問合せフォーム(24時間対応))

083-254-5888

お知らせ

住所:
〒751-0834 山口県下関市山の田東町1番15号 山の田ビル2F
電話:
083-254-5888

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 9:00〜17:00【平日 9:00~17:00/休日 土日祝日/年末年始/盆の時期】※お問合せフォーム(24時間対応))

083-254-5888